骨董品屋でお宝散策
DATA:
2007年5月10日木曜日

 おかんのお見舞いとかこつけた親戚飲みも終わり、 やっと1人っきりの時間が持てた。 いやぁ、来てくれるのは嬉しいんでっせ。 でも喋ることがねぇずら!!
月曜朝方に入稿した原稿が、 マジかい届いておらんというハプニングがあり、 今日は朝一おかんの病院にいったら、 マッハゴーゴー新幹線で東京へ戻らないといかん。
しかしまったくなんでですねん!! 送ったはずやのに届いとらんとは。 自分では絶対に送ったという確信がある。 でも年に何回か違うところに送ってもうて、 「間違ってますよ〜」とご指摘受けることもあるんずらね。 添付ファイル付け忘れとかも結構ありますな。 でも本人は絶対送った気でいるんですな。 だって送ったんやもんーーー。
ハァ……、 うっかり瀧平衛また同じ過ち繰り返しとるんだろうか。 帰ってメール見ないことには何とも言えんが、 こういうトラブルでモメるのはイヤずらね。
っちゅうワケで朝寝坊したらえらいこっちゃなので、 マンガ喫茶で朝まで寝ずの時間を潰すことにします。 エロ画像とかバリバリ見ようと思います。
仕事貯まってるのにどでかいロスタイムだぁ〜。 しかし母ちゃんほっとくワケにはいかんし、 こんな時に兄ちゃんがいたらいいのですが、 かれこれ15年以上失踪中ですからワシがやらねば誰がやる! (Byキャシャーン)
病院行ったりあっちゃこっちゃ用事済ませてる時に、 骨董品屋とでもいうのだろうか、 お茶碗からグラスから調度品から照明から喫煙具から、 なんでもかんでも集めましたぜーってな店を見付けた。 こういう所は好きなので冷やかし半分で入る。
したらなかなかええでねえの!! めちゃ無造作に並べられているが、 タキの心をときめかすもんがけっこうあうでやんす!!
店を1時間くらい吟味して、 切り子のグラスを2つと、 ファイヤーキングのカップ、 そして何年も前からコッソリ隠れていましたって感じの、 ロンソンのライターを買った。 3つ合わせて3800円也。 高いか安いか分からんが、 欲しくなってその金額に納得したのなら、 それが適正価格というものなのだ。
昔からライターは大好きだった。 オイルのライターで吸うタバコの味が好きだ。 (マッチも好きであるが) しかし、いかんせん買ったそばから、 モノをガンガン無くすが趣味の私は、 希少価値の高いライターや、 限定モノのライターなんかもバカバカなくしまくっている。 買ったその日になくすことも珍しくない。
しかしこのロンソンのライターは変わっているなぁ。 使い込むほど味が出る定番の革張りのものでもないし、 藍色に金箔のような花柄をあしらった、 とても女の子らしいアンティークなオイルライターだ。
ロンソンのライターは好きなので、 今まで何回も買ったことがありそしてなくしている。 狙っていたおもちゃ風のマーベラスのライターがあったけど、 (2枚目の画像青いやつー、誰か入院祝いに買うてくでぇ!!) とりあえず大阪まで来て頑張りましたねのご褒美にしよう。 自分の携帯がないのでおかんの携帯カメラで撮ったライター、 画像はかなりピンボケで雰囲気が伝わらんだろうけど、 実物はいい感じの藍色をした小降りで可愛いライターである。
この前買ったポールスミスの限定ジッポは1週間でなくした。 ムキになってまたポールスミスのジッポを買い3日でなくす。 ロンソンのオイルライターも4〜5個短命でおなくなりに。 だけどくだんねぇラブホのライターなんかは、 なぜだかずっと残っていたりして腹が立つ。 久々に買った変わり種のロンソンライター、 さて、何日持つかのぉ〜〜。
|