ご両親との会話に困る
DATA:
2008年10月11日土曜日
相方の実家から食料の宅急便が送られてきたりした日は、 当然ですが必ずお礼の電話をするようにしています。 (○○容子宛てで送られてきます)
お返しにというのもなんですが、 誕生日や父の日母の日などは何かプレゼントを必ず贈るようにしています。
んで、そのあとが困る!! 相方の実家に行く時はなんだかんだと喋ることあるのですが、 電話が大の苦手な私にとっては、 これが苦痛で苦痛でなりません。
お母さんもよく喋るほうではないので、 ありがとうございます助かります! お体の調子はいかがですか? くらいで会話が終了してしまひ、 でもってお母さんとだけ話すとお父さんがスネるらしく、 お父さんにもかわってもらってお喋り再開なのですが、 これまた何を喋っていいのかパニックになってしまいます。
早く子供を作って欲しいらしく、 子供を作れと言われるのも、 不妊を告げられた私には焦ります。
みなさん、どんな会話を交わして、 間を持たせてらっしゃるんでしょうか? 私にはなんにも思い浮かばないのです。 昨日宅急便が届いたので電話せんといかんのですが、 早く寝はるから相方のおらん時間に1人で電話せないかんのも重なり、 困る困るまったくもって困る、、、
|